お伊勢さん2日目は、ピカピカのお天気。さらに、月曜日のせいか昨日より人が少ない! ラッキーだ!写真は、伊勢市駅をでてすぐ左にある観光案内所。2階には洋式トイレもあって、けっこう穴場。ここでも自転車が借りられる。
灘の生一本! でかでかとアピール。しかしお神酒でもなく地酒でもないのに、なぜ?
三重には地ウイスキーがあるようだ。近くの地酒屋を覗くと3000円くらいで販売していた。でも、Amazonで買えるようだったので買わなかった。美味しいのかな?
山田館の前では、今日は獅子舞が踊っていた。めでたい!
外宮の境内前にも観光案内所があって、ここでも自転車が借りられる。
結局借りなかったけども。
昨日に続きまたもお参り。豊受大御神さんにも、そろそろ覚えられたかもしれない。
何年か後に遷宮するための場所。空間がぽっこり空いてて、なんだか贅沢だった。
境内の横にある赤福ショップで、念願のぜんざいをいただく。うみゃー!!!
ついでに駅前の立呑で、念願の地酒も飲んでみる。うみゃー!!!
甘いものを食べた後の日本酒。うーん。。しかし、羊羹と日本酒は好物!
外宮の中でも、少し離れたところにある月夜見宮へ足を伸ばしてみた。
ここ。一箇所だけポツンとある。
月読神社というのは、あちこちにある。月夜見とどちらも同じなのだそう。天照大神の弟である月夜見尊(つくよみのみこと・つきよみのみこと)が祀られている。平たく言うと、天照さんは昼、月読尊は夜を統べる神さま。
夜型としては、お参りしない訳にいかない。
ちなみに、月夜見宮と天照大神、父母のファミリーが祀られている場所は内宮にもある。けど、月夜見さん単独だと外宮のここだけになる。
なんだかすごくいい!壱岐に行ったとき、立ち寄った月読神社も同じ系列のようだ。
参拝をおえて、正宮のある方角へ向かおうとしたら、裏の参道があった。
神路道。
月読尊が豊受大御神に会うために夜な夜な通った道だ。
一般のお宅の軒先に、いろんな形で「神路通」と飾られている。
夜は、神様が通るので、真ん中を通らないようにしないといけないそうだ。近所は、普通の一軒家が多いけど、この辺に住んでたら夜ドキドキだろうなぁ。あ、でも、会えたらむしろラッキーなのかも。
ふむふむ。
てことで、内宮にも行く。いろいろお参りやら祈祷やらを終えて(省略)楽しいおかげ横丁!
念願の伊勢うどんも食べられた!
もちもちやわやわ。うみゃー!!!
火入れした瓶の神都ビールも飲んだ。うみゃー!!!
続いて、昨日は混雑のため入れなかった念願の白鷹ショップへ。
伊勢神宮御料酒をいただく。おちょこなみなみ5勺。塩で飲むけど、味は吟醸系。うまーい!!!
塩は、伊勢のどこかのもの。地のものですな。
伊勢神宮御料酒は、ここでしか買えないそうだ。ここで飲むのが一番うまいんだろうな〜と思って買わなかった。また来たいな!
ぶらぶらとおかげ横丁を練り歩く。いったいどこからどこまでが横丁なのか、よく分からない。この辺の地域は、おはらい町とも言うそうだ。
有名な五十鈴川カフェ。川沿いにあって風流な眺めが楽しめる。
隣の建物と2階でつながっているのが、グッとくるポイント。
お店横の階段を降りると五十鈴川が見える。
五十鈴川にかかる橋から、おかげ横丁を見ると、赤福ショップの入った建物の屋根がめっちゃカッコよかった。
銀行ATMまで、おかげ横丁風。どこかディズニーランドっぽい。
酒屋さん。
酒屋さん。
角打ちやってる!
作のプロトタイプとか、ハマったなぁ〜。最近飲んでなかったので、いくつか買ってみた。
そして角打ちも楽しんだ。お伊勢参り用の作。
別のお店で買ったものだけど「鈴鹿川」も家でさっそく飲んだ。 うみゃーでした!!
お伊勢参りで買った鈴鹿川。
— Nozomi Hashimura (@KIKIZAKEJP) January 18, 2020
おかげ横丁の酒屋の角打ちで、酔った勢いでミニ樽(空)まで購入してしまった。今となってはよい思い出…。 pic.twitter.com/pgoRyJeQSw
ちなみに、ここの酒屋さんには、2017年の新政なんかも並んでいて、それはそれでちょっと気になった。そして、ついついエクリュを1本買ってしまった。なぜ三重で秋田酒を…。酔った勢いって怖い。秋田の酒屋でも新政を買うのに抱き合わせ販売的なことをしているのに、ここのお店はそういったことがいっさいなかった。
ということで、帰路へ。うろこ雲みたいにポロポロした雲だった。さよならお伊勢さん。
は〜。楽しかったな〜。3連休も終わったぁ。
酒量:ビール1本 日本酒1合