いろいろあってまた「食堂おぼろ」へ。
前におすそ分けした酒粕でたくさん酒粕の料理をつくってくれていた。うれしい!先週は「酒粕ウィーク」だったようだ。
「食堂おぼろ」は、もともと酒屋さんだったところを改装したお店。なんとなく落ち着く理由はそれなのか。カウンターから見える作り付けの棚は、一升瓶がぴったり入るサイズ。酒粕メニューがはまるのも納得だ。
てことで、酒粕三昧させてもらった!
じゃがいもとエビ、ゴマがいいアクセントになった酒粕グラタン。
チーズはいっさい使ってないのに、レアチーズケーキみたいな酒粕ケーキ。添えられたキャラメル黒豆の甘みがまたいい感じ。
酒粕メニューは人気だったようで、ほぼ売り切れ状態だった。
子ども用に辛くないカレーをメニューとして出したらファミリー利用が増えたそうだ。こんなご時世だから大変なのかな?と思ったけど、むしろ近所に住んでるお客さんがたくさん来てくれたそうだ。
今回は、夫の友人と9か月のお子さまにも無事会えた。歯が生えてくるところだそうで、なんでも噛じりまくってかわいかった。体中の液体が全部よだれになっているかのように、たくさん流していた。よだれで体温調節しているのかな。
ちなみに、こないだ飲んだ湯割りは、北海道産のじゃがいもの焼酎だったことが判明した。
前回とは違う一升瓶を見つけたので、飲ませてもらおうと思ったら、「あ、これお酢ですよ〜」と。ひっこみつかないので、いっそ飲ませてもらおうかとも思ったけど、とりあえずやめた。今じゃない。またいつか。
酒粕ケーキレシピは教わったので週末つくってみるぞ。アミノ酸をたくさん摂って健康でいよう!
あ、再訪したのは日曜日。おぼろは、金土日のみ営業なので、そこんとこよろしくお願いします。今後は、営業日が増えるかもしれないとのこと。期待してます!
酒量:瓶ビール1本 焼酎湯割り1杯 日本酒1合