のんべえ手帖

のんべえの日常を綴った日記

日本酒

週末の酒粕ケーキ

鶯谷にあるおぼろ食堂の店主Kさんに教わった酒粕ケーキをつくってみた。私の料理は、レシピを無視しているうちに原型からかけ離れたものになりがちだ。その教訓をいかして、きちんと分量を守ってつくってみた。 ちなみに本家本元はこちら。 だいぶ同じように…

自宅で「にいがた酒の陣」もとい「にいがた酒一揆」を楽しむ

雨は夜更けすぎに雪へと変わった。夜更け過ぎじゃなくて、昼過ぎだった。とにかく土曜日は寒い一日だった。 表参道へ行く用事があったので「青山三河屋」さんへ。新潟の酒でも買おうと思って立ち寄った。 というのも、その日はコロナで中止になった新潟酒の…

サンマリノのスパークリングと静岡の初亀。

うちにとってのコロナの大きな影響は、家のお酒がどんどん消費されていること。 昨夜は、酒粕スープパスタを作って、サンマリノのスパークリングをあけた。11.5%と低アルなので、夫とふたりですいーっとあけた。 平日はこのくらいの量がちょうどいい。 酒粕…

ほわっと熟成古酒を味わえる「SAKEビストロNa-Na」

金曜日しか飲まないつもりでいたけど、つい飲んでしまった。恵比寿と目黒の真ん中くらいにある「SAKEビストロNa-Na」。熟成古酒と美味しい料理のお店だった。 お料理5種類(デザート含む)と日本酒3杯がセットとなったライトなコース仕立て。お酒の種類は、3…

[備忘録]また見つけたらまた飲みたい「黒澤」

酔い金曜日。四ツ谷「日がさ雨がさ」さんへ。国内最強の飲み放題は、やっぱ最強だった。たぶん20種類くらいいただいた。中でもおもしろいお酒があった。 黒澤は、長野のお酒。いただいたのは、長野の赤ワイン樽で2年熟成したという、流行りの樽熟日本酒。な…

「府中誉」の府中ってどこ?

茨城の酒蔵さん2軒目。同じく石岡駅近辺にある府中誉酒造さんへ。代表銘柄は、創業時からある「太平海」「府中誉」、あと山田錦の父、短稈渡船を復活させて造った「渡舟」。 蔵内は掲載禁止なので、外側をぐるりと。 廣瀬酒造さんも歴史ある蔵だけど、こちら…

祐天寺「月心」でほろ酔い蕎麦を

「お店は着いてからのお楽しみ…」と聞かされ祐天寺に集まった。祐天寺…。まず降りることのない駅。誘われでもしなければ行かないけど、美味しいものがあるならば、どこへでも! 駅から歩くこと10分くらい。 おしゃれな街のおしゃれな大衆酒場などを覗き込み…

茨城へ蔵見学ツアー!口当たりのやさしい「白菊」を造る廣瀬商店さん

茨城の酒蔵、「白菊」の廣瀬商店さんと「太平海」や「渡船」を造る府中誉酒造さんへ蔵見学に伺った。廣瀬商店さんは1月に行く予定だったけど、いろいろあって延期になっていたので「やっと行けた!」という感じ。それから、お酒つながりの縁で、ご近所の府中…

I was「梵」

9月の石川旅で買った梵を開けた。なんとなく梵を開けるとき、頭に「born to be wild」が流れるのは、わたしだけだろうか。ジャーン、っていう最初の音。梵は、まったくワイルドからかけ離れた味わいだけど。蔵元さんはダンディかつワイルド味ある。 キンキン…

ただただアン・ハサウェイがかわいくて、ロバート・デ・ニーロがダンディだった映画「マイ・インターン」

9月の石川旅で買った白龍 特別純米。冷蔵庫に入れてただけなのに、ラベルががびがびしてしまった。悲しい…。でも、キレイに味のってる。半年近くたってさらに良くなってる。残り1合くらい。そんなに置いとく感じでもないので、この1週間で飲みきってしまおう…

バレンタインに日本酒を

バレンタインなので日本酒を飲んだ!10年くらい前からよく通ってた飯田橋のお店。最近では、年1か2、主に試飲イベントしか行ってなかった。 久々に伺ったら、厨房に前の店長さんの姿も。たしか新しくできた2店舗目のお店で腕をふるっていたのだけど、昨年か…

日本酒映画「カンパイ」を観つつ日本酒を飲みながら

ここのところ楽しいイベント続き。土曜日は、あの日本酒映画「カンパイ!日本酒に恋した女たち」の上映会をしながら日本酒を飲む会があるよ、という面白そうなお誘いを受けて行ってきた。よくお見かけする日本酒業界の某有名ブロガーK氏も来てた。 「カンパ…

新橋「ひらの」で出羽桜ナイト

飲み会3連続の金曜日は、新橋「ひらの」へ。移転してから初めての訪問。以前、ひらのがあった跡地は、現在、更地になっているようで、それはそれでインスタ映えすると聞いた。帰りに寄ろうと思ったけど、案の定酔っ払って忘れてしまった。ついでに方向音痴ゆ…

新川の今田商店で広島酒を

友人のお誘いで、新川の今田商店で角打ち。なななんと、試飲3点セットで500円。それにしても、広島酒が多い。八反錦好きの友人は、大喜び! それもそのはず、こちらのお店は、富久長などを造る広島の今田商店さんの分家。何代目かのご兄弟が東京で広島酒を広…

SAKE Street で日本酒英語セミナーへ

マジで勉強なりました!もう、これでインターナショナル唎酒師って言っていいんじゃないかな。英語はさておき、また日本酒に魅了された濃い方々とお話しできたのは、楽しかったなー! あとで簡単にレポ予定。たぶん! 酒量:日本酒2合くらい?

寝て起きたらほとんど1日が終わってた

いやー、目覚ましかけないって最高。めっちゃ寝て、起きてビール飲んでたら電車乗り過ごして、楽しみにしてたイベントに遅刻した。 会は楽しかったです!覚えている限りを後で書きます! 酒量:たくさん

目覚ましをかけずに眠る夜

金曜の夜。豊島区初のブルワーパブ、Namachaん Brewingで乾杯! 薫製料理にこだわったお店で、ビールの原料も一部薫製させたりしている。薫製味のあるビールに薫製料理がよく合う。これぞ、ペアリングの妙! カウンターの窓から、ビール造りの様子が見える。…

北海道はでっかいどう 1日め

極寒の北海道へ。食べて飲んだ!後で更新予定! 酒量:サッポロビールたくさん 日本酒1合 カクテル2杯

麒麟山生辛とせき

焼酎を飲んでから日本酒へ移るという逆転現象。 焼酎は、鹿児島に行った時にコセド酒店で買った芋焼酎「せき」。西酒造で造ったお店オリジナル。富乃宝山に似てる。柑橘っぽいスッキリ芋。 富乃宝山はロックで飲むのが一番と思ってたけど、これは炭酸割りで…

木戸泉醍醐

今日はこれを。なんかのイベントでいただいた残りもの。残り物だけどじんわり美味しくなってる。クミン入り餃子とキムチと一緒に飲んだ。雨にも負けず、風にも負けず、ニンニクや生姜や肉の脂にも負けず。延々のめる。 少し前に、トンカツとウォッカが好きで…

完熟舞美人

これ飲んだ。ごはんは、鶏肉トマト煮込み、冷奴onキムチ、出汁巻たまご。急いで作った出汁巻たまごは、間違えてできたキメラみたいになってしまったので、写真はないです。 それにしても舞美人は強い!あんずみたいな、熟成感のある完熟フルーツみたいな甘み…

ノンアル気分

日向ぼっこしてた近所の猫。眠い。わたしも眠い…。 ところで、月桂冠のノンアルを探していたけど、近所のサミットに置いてなかった。どこに行けばあるのだろう。 月桂冠のノンアル日本酒の開発ストーリーはこちら↓↓ https://jp.sake-times.com/special/proje…

お伊勢さん参り2日目〜おかげ横丁で日本酒三昧〜

お伊勢さん2日目は、ピカピカのお天気。さらに、月曜日のせいか昨日より人が少ない! ラッキーだ!写真は、伊勢市駅をでてすぐ左にある観光案内所。2階には洋式トイレもあって、けっこう穴場。ここでも自転車が借りられる。 灘の生一本! でかでかとアピール…

お伊勢さん参り1日目 その2〜外宮から内宮〜

天照大御神が祀られている内宮到着! 15分くらいだったかな。 内宮もすごい人じゃ〜! 着物を着た若者が多かったので、成人式の関係で多かったのかな?三重人は成人したらお伊勢参りをするのだろうか。 橋の横にある梁みたいなのが謎だった。おそらく、橋も…

飲んで帰ってまた飲んだ

大人数が集まる飲み会にいった。久々に日本酒縛りのない、飲み放題だった。ハイボールを頼んだら、ん?ウイスキーいれ忘れたのかな? という薄味だった。濃い目で!と言い忘れてた。いかんいかん。もしかしたら、あまり酔っ払わせないようにと、お店側の粋な…

冷蔵庫放置プレイの末、誕生酒

2018年に、壱岐島で復活した日本酒「よこやま」。昨年10月には、壱岐を訪れて2年目を迎える酒造りの麹づくりのお手伝いもさせてもらった。 今年できたてのお酒は、昨年よりパワーアップして、フラッシュジューシーな果実系、甘旨酸のトリプルパンチでめっち…

雪の大晦日 in AKITA

盛岡に寄り道しつつ、秋田の実家へ到着。 昨日は、雪がぜんぜん積もっていなくて、盛岡よりもあったかかったのに、大晦日になってから降ってきた。毎年、家に帰ったとたんに雪が降る。雨女ならぬ雪女。 大寒波が近づいているらしいニュースがあった。父は「…

寄り道して盛岡で麺を堪能

夜の盛岡八幡神社で、三日月が撮れた。 盛岡といえば、冷麺、じゃじゃ麺、それから、わんこそば。実は、麺天国だった。 ということで、盛岡3大麺を制覇する。まずは、盛岡冷麺の元祖と言われる食道園に来た。 東京にある食道園とは無関係。 ↓このへんの記事…

寄り道して盛岡で燗酒を堪能

盛岡県庁前のかち割り氷じゃなくて、石割桜。どうしてこうなった? お正月休みは、秋田へ帰省。恒例の新幹線ビール! 姉とふたり、途中下車して盛岡で一泊することにした。盛岡は、わんこそばを食べに行ったこともあったけど、最近は通り過ぎるだけの駅にな…

白騎士と夜の帝王

あの「THE ALFEE」の高見沢俊彦さんのブランドワイン「白騎士」が家にあった。高見沢さんは、イタリアの中にあるミニ独立国、サンマリノ共和国から騎士(CAVALIERE)の称号を受けたそうだ。サンマリノには、高見沢さんのぶどう畑もあるらしい。 「白騎士」は…